咳の鎮静に。

咳の鎮静

息子の咳、寝てる時に咳き込むと本当に苦しそう。 涙目、嘔吐き、一旦始まるとなかなか止まらない。

でも咳も、体内のバイキンを体外へ出そう出そうと体が頑張っている反応だとも思うので、咳止めの薬を飲ますのはなんだか気がすすまず。

でもでも寝てる間の激しい咳は睡眠も妨げられて、体力回復にもならないし・・・

何よりグッスリ寝かせてあげたい。

そこで調べました。 おばあちゃんの知恵袋的な。

それは「玉ねぎ」

玉ねぎをカット、もしくはスライス、もしくはみじん切りにして枕元に置いておく、ただそれだけ。

玉ねぎの成分が咳を鎮めるのに一役買うのだとか。

私はなんとなくスライスがたっぷりニオイや成分を放ってくれそうな勝手なイメージでスライスに。 

息子の枕元に置いてみました。

ら。

完全咳封じ!!!!!!

・・・とまではいかないものの、大分咳が落ち着いた感じを受けました。

そして何やら安眠効果もあるようで、玉ねぎを置いて数分で・・・

(-_-)zzz

私に睡魔が。

ただ・・・・・

臭いです。

関連記事

咳の鎮静に、2。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
スポンサーリンク
レクタングル(大)