出戻り転職のお誘い。

demodori-tenshokuWork

9月の終わり頃。

前職のグループ会社社長より、Facebookのメッセンジャー経由でご連絡をいただきました。

ご連絡くださった社長さんとは同じ会社の社員としてはお仕事したことがないのですが、ちょくちょく小さな仕事(雑務?)をお願いされてたくらい。

 

私はその時その社長さんとは別の階だったんだけど、わざわざ私の所まで来て「これPDFにしてくれる?」とか、そんな小さな小さな雑務。

 

社長と同じフロアにもたくさん社員がいるのに、なんでわざわざ私なんだろう・・・と思いつつも、素敵な方なので私も深くは考えず毎回受けていました。

「きっと私、頼みやすいんだな。」って。

 

嬉しいお声かけ

私が在籍していた会社の社長から聞いた話。

「実はなおさんが育休から復帰する時は、(↑上述の)社長さんが自分の会社で復帰を受け入れたいと言っていた。」そうな。

 

一緒に仕事をしたいと思っていただけたことがとても嬉しかったことをよく覚えています。

 

私は自分で言うのもアレですが、いじり易い?キャラだったので、お声かけくださる方が有り難いことにいらっしゃいました。

 

グループ会社をまたいで、とあるプロジェクトでご一緒していた社長Mさんからは

「なおさーん。そろそろそっちの会社での仕事飽きただろ。うちに異動してきたら?」とか、

私が退職することを知った時は

「辞めるってどうしたんだよ。○○にいじめられたんだろ!だからうちに来れば良かったのに」とかw

 

また、在籍していた会社の社長Kさんからは

「実はなおさんに、(グループ会社トップの)社長秘書への異動の打診が来ていたんだけど。

今後もし転職をすることがあったら、グループトップの社長秘書って経歴があった方が箔がつくし、なおさんの経歴を考えたら悩ましかったのだけど、申し訳ないが勝手にその打診は断らせてもらった。

まだうちの会社で働いてほしいからね。」と。

 

思い返すと、有り難い言葉ばかりだなと思います。

とてもハードで割に合わないとか、理不尽なことがあったりとか、時に罵声怒号が飛んだり(業界柄?)で足汗じんわりかくような職場だったけど、約7年間、自分なりに踏ん張って、人との関係は大切にしてきて良かったなと、これは胸を張って言えます。

 

退職してから2年

こうして私の存在を思い出して、「来年あたり子育てがひと段落つくようでしたら、是非お力を貸して下さい。」とご連絡をいただける有り難さ。

 

正直、本当に本当に嬉しかったです。

 

時々仕事で関わっていた人をTVで見かける度に「ああ、職場の人達元気かな。」と思い出しはするも、「でも私のことを思い出す人っていないだろうな」なんて思うこともあったので。

 

 

在宅か復帰か

これ、ものすごーーーく悩みました。

毎日、日によって答えが変わるくらい、私の心はグラグラグラグラ。。。

 

在宅の仕事も充実している。

バランス良く、仕事も育児もできていて、とても恵まれた環境にいる。

 

でも。

小さな子どもが2人いて、実務において特筆できるような資格があるわけでもない。

専門的な知識があるわけでもない。

30代半ばで、じゃあやっぱり会社勤めしたい!ってなった時に、採用試験に大苦戦することは目に見えてました。

 

だからこんな風に向こうから声をかけてきてくれるなんて、そんなチャンス、どうするよ!と。

 

今断ったとして、じゃあやっぱり働きたいってなった時にその椅子が空いてるかなんてわからない。

いや、空いてないでしょう。

 

小さな子ども2人いてもいいよ、一緒に働こうよ。

って会社側から言ってもらう、こんな滅多にないチャンス、自分の意思で手放していいんだろうか。

もう巡ってこないかもしれない。

 

私の頭の中は、この連絡をいただいた日から毎日ぐちゃぐちゃでした。

 

出戻り転職のメリット

・働く人達は顔見知りで全くの新しい環境に飛び込むわけじゃない安心感

 

・(子育てとの両立も考慮して)週3の時短勤務

これはきっと子育てママさんなら飛びつきたい案件ですね。

私もこれ見た瞬間「やる!」って勢いで思いました。

 

・お給料は在宅よりUP

 

・オフィスワークをすることで、またビジネスパーソンとしての感覚が取り戻せる

在宅はどうしても対人のやり取りや電話応対もないので、言葉遣いこれで合ってたっけ?失礼な言い回しになってないかな?とか、ビジネスマナーの感覚が遠のく感じがあった。

 

・子ども達と完全に離れる時間ができて、仕事に集中できる

下の子を見ながらの在宅は、仕事を中断せざるを得ない時が毎日必ず、何度も訪れる。

その度に集中し直さなければならない、これ結構ストレス。

 

出戻り転職のデメリット

・ラッシュで通勤(約1時間)しなければならない

在宅は当たり前だけど通勤0分。

お皿洗いした数秒後にはもう仕事に取りかかれたりする。

 

・毎日化粧しなくてはならない

(いやいや、毎日しろよってね。)

でも今や化粧しない日の方が多く、直近7日間だと化粧したのは3日(しかもファンデと眉毛だけ)。

フルメイクの日、0。

こうやって文字にしたらアカン気がしてきた…

 

・ランチ代がかかる

(勤務地相場:ランチ1回につき1,000円、週3勤務の1ヶ月で12,000円)

(弁当作れよってね)

いや、料理嫌いな私が毎日弁当なんて作れるはずがない・・切実

 

・子どもが体調不良になった時、すぐに駆けつけられない

(最近頻発している自然災害が起きた時も然り)

復職すると、連絡をもらってからお迎えまでに1時間。

在宅なら、10分でお迎えに行けます。

 

・子どもが体調不良になった時、仕事の心配ばかりで子どもの心配が後回しになってしまう

これ、実は私が退職した理由の1つでもあります。

子どもが熱出した!熱が下がらない!ってなった時、どうしても「仕事どうしよう、誰々さんにしわ寄せがいって迷惑をかけてしまう・・」とまず頭をよぎってました。

 

熱が長引いた時も「また明日も休まなきゃいけない・・どうしよう、なんで下がらないのよ・・」って。

 

これ、違いますよね。

 

普通ならまず「子どもの心配」「早く良くなるといいね」「代わってあげたい」ってなると思うんです。

 

それが、あの頃の私は違ってました。

「あぁ…肩身が狭い…」って、

子どもの心配よりまず、仕事の心配、否、自分の心配をしている。

そのことに自分でも気づきながら仕事をしていたんですね。

そこも嫌でした。

 

在宅になってからは、仕事のスケジュールも自分で調整できるので(裏を返せば、仕事が滞ることも全て自分だけの責任になるわけですが)、子どもが体調不良になっても純粋に、

「大丈夫かな」「早く良くなるといいね」「代わってあげたい」

って、思えているんです。

純粋に。

それに気づいた時、「そうそう、これだよ、これ」って。

 

私にとって大事なポイントでした。

 

・保育園料がUP

子ども2人を週3で預けた場合、認可外なので月に合計約9万円です。

たっけ~・・・

 

 

デメリットまではいかずともマイナスPOINT

・週3時短勤務のため業務委託契約

社員なら保険加入とかできたのに、これでは現状と変わらない。

 

・出戻り転職したら、もう簡単には辞められない

やっぱり両立ムリでした!とか、やっぱり在宅が良かった!とか、もう簡単には辞められない。

(前回も簡単に辞めたわけではないけど、2回目ってもっとシビアだと思います)

それにもし可能なら、3人くらい子どもも授かれたらいいなと心の底では思っています。

復職したら3人目を諦めてしまいそうです。お休みのこととか考えると・・

 

 

悩みに悩む

こうやってメリット・デメリットを挙げてみても、それでも答えは日々変わりました。

 

この他にも、今お世話になっている在宅仕事の上司。

新卒で入った会社の上司だったので、もうかれこれ12年のお付き合いです。

子どもがいても、家でも働けるチャンスをまずくれたのは紛れもないこの上司です。

きっとこんなに理解して、寄り添ってくれる上司はそういないと思います。

 

「いい話が来たからといって、ホイホイとそっちに行っていいのだろうか。」

 

きっと、その上司は「いい話だね。自分の思うように決めていいよ」と言うでしょう。

 

でも何か引っかかります。

いや、それでも私の人生、このチャンスをどうするか・・・子育てがもっと落ち着いたらそのまま社員への道があるかもしれない。

 

悩みに悩みましたが、ようやく先月末に答えを出し、連絡をしました。

 

大分長くなってしまったので、また別の記事にて。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました