下の子の幼稚園選び。

yochien-erabiこどもの生活

今月は各幼稚園、願書配布。

さて、どこにしようかな~です。

兄妹で違う幼稚園検討

こういうご家庭ってどれくらい存在してるんでしょうね。

大体は兄弟同じ幼稚園ってお家が多数だと思うんです。

幼稚園だって兄弟優先枠とかあるし、3歳以上差ならお下がり使えたりするし。

親も慣れた環境だし、先生方のこともよく知ってるし。

わざわざ兄弟で違う幼稚園にしようって場合、新しい幼稚園の情報収集や見学、入学後の人間関係の形成・・・いろいろ0からのスタートで労力使うわけで。

でも我が家は別の幼稚園を検討中。

なぜ違う幼稚園に?

今、息子が通ってる幼稚園は、たー坊が1歳半から通ってた保育園が二重保育提携しています。

そのため送迎も保育園に行けば良く、まぁまぁ快適だったわけです。

ですが、息子が今年の4月末に保育園を辞めました。

娘が一人遊びでは物足りず仕事中にかまってちゃんになってきて、たー坊がいる方が遊び相手になってくれるので私の仕事が捗る。

という理由で。

となると、直接幼稚園への送迎となります。

バスがないので、歩きか自転車です。

雨の日も。(これデカい)

保育園より幼稚園が遠く、息子と歩いたら25分弱。

自転車でも15分弱。

真夏のクッソ暑い日も真冬の寒い日も、雨の日も。

そしてお当番というものがあり、朝と帰りに他のお友達(全部で15人前後)も連れて徒歩で登園・降園の付き添いをするというのが月に2~3回あります。

うちは下の子もいるので、真夏のクッソ暑い日も真冬の寒い日も、下の子連れて歩かねばならず、特に真夏なんて下の子もしんどそうでした。

(下の子がまだ抱っこ紐の時は親子で蒸し風呂状態で、拷問のようでした)

お当番の日は玄関を出てから帰宅するまで平均 1時間5分!!!

うぇ・・・。

会社で言ったら、お昼休み丸々送迎時間になっとるやん。

いや、むしろお昼休みの時間オーバーしとるやん。

と、オフィスワークしていた時の貴重な昼休み1時間と丸々同じ時間が送迎時間に費やされているということが何ともイヤでした。

そんなモヤモヤを増幅させたのが他の園。

うちの真ん前に停まる幼稚園バスが3園あります。

(うちの真ん前を通る幼稚園バスもこの他に2園)

真ん前に停まる幼稚園に通わせてるママさん達が雨の日、エントランスで雨宿りし、バスが来たら傘をさして子どもを迎え、ササッと家に戻る姿。

その姿がどんなに輝いて見えたか。

心の中で「いいなーいいなーーーー」と何度叫んだことか。

それを横目に、こちらは雨の中、下の子と一緒に幼稚園までお迎えに行くんです。

ずぶ濡れの日だってあります。

家の前に停まる幼稚園だったら、(かかっても)10分くらいで往復できてしまう。

中にはアプリで園バスが今どこを通っているか確認できる幼稚園もあるそうな。

在宅で仕事をしていると、仕事を中断して約40分(通常時)~1時間5分(お当番時)後に仕事再開するのと、ちょっとトイレに行くような感覚で10分程で仕事再開できるのとでは全然違います。

エンジンの掛け直し感が。

(しかも真夏なんかは汗だくで若干グッタリ)

と、いろんなモヤモヤが重なって、下の子は徒歩でも今の幼稚園より近く、園バスが家の前に停まるところにしようかと。

保育園との二重保育だった時はまだ良かったですが、そうではなくなった今、別の幼稚園検討しています。

とか言って、もうあっという間に願書が配布される10月。

いよいよ決断の時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました