
ひどい疲弊感。
え?まだ火曜の朝なの?
え?まだ火曜の朝なの?
今まで、所持していたクレジットカードは3枚。
息子、今年1月(年少)から習い事を始めました。
ブログ更新、3~5月は約2ヶ月の空白ができました。 この間に私は「書く仕事が苦手だ」という新発見をしていました。
娘、1歳9ヶ月。 いつの間にかパイピー(母乳)をご卒業されました。
化粧品、スキンケアアイテムを少しでも肌に優しいものに買い替えました。
結婚して6年ちょっと。 我が家は今まで夫婦別財布でやってきました。
2017年12月7日UPの「出戻り転職のお誘い。」という記事で 悩みに悩みましたが、ようやく先月末に答えを出し、連絡をしました。 大分長くなってしまったので、また別の記事にて。 って書いていたのに全然書いていませんでしたね。 ...
4歳の兄、たー坊。 1歳の妹、なっちへの優しさが増している。
家族全員でインフルエンザB型にかかった記録です。
2018年の手帳を探しました。 今までずっと「手帳はやっぱりバーチカル」だった私が選んだ手帳は・・・。 私なりに絞り込んだ5種類の手帳紹介も。
前回5/18にやった洗濯槽洗浄。 次回は9月に、と言っていましたが。 今まで大体4ヶ月サイクルを死守してきましたが。 4ヶ月でも空き過ぎかしら、もっと短いサイクルにした方がいいかしら・・なんてほざいてましたが。 が、が、が。
先日、最高裁がNHK受信料の義務規定を合憲としたニュースがありましたね。 我が家は、NHKが上がり込んで衛生放送が映るかどうか確認しに来ました。
9月の終わり頃。 前職のグループ会社社長より、Facebookのメッセンジャー経由でご連絡をいただきました。
前回、*すこぶる機嫌の悪い娘が大口開けてギャン泣きした時に、娘の上あごに見えた、アレ。 一瞬見えた、変なもの。 一瞬にして変な汗が出てきた、変なもの。